女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
アメリカの発表で3年以上低用量ピルを服用していると緑内障のリスクが高くなるという記事をみました
この情報は正しいのでしょうか
ご意見よろしくお願いします
役に立った! 0今まで聞いた事がありません。
FDAの勧告でしょうか?
メーカー担当者に確認してみます。
少なくても今までのガイドライン上では記載されていない情報です。
では、しばらくお待ち下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アメリカでの大調査で低用量ピルを三年以上服用している40才以上の人にとインターネット上に出ていました。
よろしくお願いします
役に立った! 0米国眼科学会の年次会合で発表されたとあります
経口避妊薬を三年以上服用している40才以上の女性に緑内障の診断を受けた方が服用していない人に比べて2.05倍多かったそうです
論文の主催者であるカリフォルニア大の教授は現時点で経口避妊薬を三年以上服用している人は緑内障の検査を受け眼科でしっかりと経過を観察して欲しいと記事にのっていました
役に立った! 0メーカに依頼し、このもとになった文献を参照しました。
結論的には著者も、明らかにピルの継続服用が緑内障のリスクを上昇させるという根拠はないと言っています。
数値では倍に上昇していますが、相関性に有意差がないという事でしょう。
それでもリスクマネージメントは必要なので定期検診は受ける事をお勧めします。
そして、間違いなく服用していた事で得られるメリットの方が多いので、継続服用をお勧めします。
一応今後僕自身も頭には入れておいて、患者様対応をさせていただく事にします。貴重な情報有り難うございました!
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。




