女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
不安が強く、少しでも お力になっていただけたら。。とおもましつ投稿させていただきました!
私は昨年から今年にかけての、風疹の流行をうけて 妊娠希望しておりましたので 今年4月30日に 夫婦揃って MRワクチンを接種し、接種後二カ月避妊期間を!と説明を受けたので きちんと二カ月避妊期間をとりました。最終生理は7月の11日。いまは妊娠14週になります。
二カ月避妊期間を あけて妊娠したので、まったく問題ないと 通っている産婦人科でも言われましたが、風疹ワクチンによる先天性風疹症候群の可能性はありますか?先生のお考えはいかがでしょうか?
しかし、風疹流行のピークが 今年の春だったことから、秋から冬にかけての先天性風疹症候群の赤ちゃんが まだまだ産まれるだろうということに不安を隠せないでいます。
いまメディアなどで報告されている、先天性風疹症候群赤ちゃんの中には、母親が風疹ワクチン接種歴があり、妊娠中に風疹症状がなかったのに、産まれてみたら赤ちゃんが風疹症候群だったケースもあると知り、ゾッとしました。
たまたま症状がなかったために 母親自身も主治医もわからなかったのか?
それとも、風疹ワクチンからの感染であったのか?
先生のお考えはいかがでしょうか?
役に立った! 0風疹ワクチンによる先天性風疹症候群の報告は現実的にはないと思いますが。
いずれにしろ2ヶ月以上経過してからの妊娠ですから心配しなくて良いですよ。
もし仮に少しの可能性でもワクチンの影響があるなら、当然それは2ヶ月で統一される事にはなりません。
ネットの情報は全てが正しい訳ではありませんからあまり左右されない様に気をつけて下さいね。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生!!ご返信ありがとうございました!!
妊娠前に 風疹ワクチンを接種したにも関わらず 妊婦検診での採血では抗体16倍とのことで、十分な抗体がなく かなりショックを受けました。。
今後は 感染予防をしっかり行い、健康管理を行って少しでも 赤ちゃんにプラスになるよう頑張りたいと思います。
本当にありがとうございました!
役に立った! 0