女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
結婚して2年になりますが妊娠しない為、婦人科に通っております。
私33歳
夫41歳(8月頭に精液検査・・・異常なし)
基礎体温は2層
生理周期は30〜40日
ホルモン値は特に異常なし
現在、クロミッドを服用し、タイミング後に週3でHcg注射を受けています。
(排卵は問題なくできているようですが、確立を上げるために服用しています。)
8月中旬頃に卵管造影検査を受けました。
・卵管は通っている
・子宮の位置が歪んでいる(左に?)
・子宮内に水が溜まっている
という結果でしたが、問題なく妊娠できる状態であるとのことでした。
今後半年間、クロミッド+タイミング+Hcg注射を行う予定です。
水が溜まっていることについて、受精卵がここに落ちてしまう可能性もあるが、水を抜いたとしてもまた溜まってしまう可能性があるので、特に処置は行わない、と説明を受けています。
このまま放置していても妊娠の可能性はあるのでしょうか?
子宮内に水が溜まる、という症状をあまり聞いたことがなく、とても不安です。
半年間妊娠しないようであれば、腹腔鏡検査を行い子宮内膜症かの診断をする、とのことなのですが・・
長々と申し訳ございませんが、ご教示よろしくお願いします。
役に立った! 1