女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして
今年45歳を迎え、不正出血(?)と思われる症状が出始めました。
7月:通常の生理(一週間程度)後、色鮮やかな赤色の出血が有りました。
この頃は、たまたまかな?と思い特に気にしませんでした。
8月:通常の生理(一週間程度)後、色鮮やかな赤色の出血が4〜5日間程ありました。(なぜか午後のみ出血)
9月:26日〜一週間程度の生理があり、上記のような生理後の出血は有りませんでした。
しかし、10月4日から生理のような出血が始まり、現在は終息に向って来ております。
私の場合、出血のみで生理痛等の症状は全くありませんが重病の可能性も有るのでしょうか?
それとも、年齢によるものでしょうか?
病院に行った場合、どのような検査をされるのでしょうか?
ちなみに、妊娠出産歴なし・大きな病歴なし・現在薬の服用なしです。
色々、教えて頂けたら幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0不正出血についてですが、訂正と追記です。
9月の生理開始ですが、18日〜1週間程度
生理周期は、28日位でほぼ正確に来ていました。
役に立った! 0生理以外の出血は全て不正出血です。
ホルモンバランスの乱れの可能性は高いですが、他の要因も当然考える必要があります。
今まで出産経験が無い事もハイリスク要因です。
50歳まで出産予定がないなら継続した低用量ピルの服用をしましょう。
継続したピルの服用は子宮内膜症や卵巣癌、子宮体癌の予防になります。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。