女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
9月12日にお腹の激痛で、産婦人科に行ったら 卵巣出血と診断されました。 点滴と薬で症状は改善されてきましが生理がこなくて不安です。 私はいま24歳で2 年前に出産しました。産後生理不順で、26〜 35日周期です。 前回の生理は8月15日からでした。 たまたま健康管理のため先月から基礎体温を測っていました。 9月4に高温期?になり、9月9日からさらに高温になりました。 基礎体温グフとおりものがあったことから、排卵は9月3、4日らへんだと思います。 そうだとしたら今日で高温期19日目でまだ生理がありません。 高温期ってだいたい2週間くらいですよね? ? 卵巣出血を起こしたため高温期が長引いているので しょうか?? 避妊はほぼしていたし、妊娠はなさそうです。 卵巣出血のときにもエコーも採尿もしたけど妊娠とはいわれていません。3日前からたまにちくっとしたお腹の痛みとたまに吐き気がありま す。 卵巣出血がまだよくなってないのでしょう か?? 連休で病院もお休みなので不安です。 もしお時間ありましたら、 先生ご回答よろしくおねがいします。
役に立った! 0