女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。
カンジダの膣錠の使い方で疑問があるので教えてください。
膣錠は、100mgのものを6日間使用する方法と、
300mgを一度に2錠使うもの、
600mgを1錠使うものと種類がありますが、
300mgを3日おきに2回使用するような使い方はしないのでしょうか。
それは何故ですか?
単に錠剤が大きくなってしまうために、
2錠に分けているだけなんでしょうか。
300mgを3日ごとに2回ですと、
100mgと600mgのいいとこどりが出来るように思い、
合理的ではないかと思うのですが。
それから血液検査についてなのですが、
受ける前の注意事項に、
胸部切除している女性は事前に申告してくださいと
書いてある病院を1度だけ見たことがあります。
見たことがあるのは、その病院1箇所だけで
よその病院では見たことがありません。
何故申告しなければいけないのかわかりませんが、
血液検査やホルモン値などに何か違いがでるのですか?
もしそうであれば、血液検査する時すべての病院で
申告しなければいけないと思うのですが、
よそでは見たことがないので、不思議に思っています。
よろしくお願いします。
役に立った! 0カンジダの治療はそんなに神経質になる必要はありません。
おっしゃるとおり、アデスタン300mgなら、3日おきに1錠づつでも良いですが、早ければ1回使用で改善することもあります。
カンジダは再発もしますし、症状が消えたら治療終了で大丈夫です。僕自身はあまりアデスタンは使用せずに1日1錠のエンペシドを処方する事が多いですよ。
採血基準に関して、胸部(乳房?)切除していようがいまいが関係ないと思いますのでその医療機関の意図がわかりません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところありがとうございました。
役に立った! 0