女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして 宜しくお願いします。
先月中絶手術を受け、3日間抗生物質を飲みその後の検査で異常も無く、術後一カ月ほどして彼とゴムをつけて性行為をしました。
その時に、子宮に当たる感じの少し痛みに似た様な感覚がありました。
そして翌朝、酷い下腹部の痛みで目が覚め午後に出血がありました。
その後、下腹部の痛みは軽い感じのものが数日ほどあり出血も数日続きました。
出血は普段の生理の様な感じでしたが、これは術後初の生理だったのでしょうか。
出血は手術当日は少しありましたが、それ以降は特にその日まではありませんでした。
他に何処かが痛くなったり体調が悪くなったりする様な事もそれまで特にありませんでした。
そして性行為後にこのような下腹部の痛みがあったのも、今までで初めての経験です。
この痛みと出血は炎症を起こしていたり、何かの病気からなのでしょうか。
それとも、中絶後にはある事なのでしょうか。
お忙しいと思いますが、宜しくお願いします。
役に立った! 0中絶手術後の生理か、子宮内に溜まっていた血液が出てきたのか何とも言えませんね。
手術後から低用量ピルの服用は開始していませんか?
主治医から処方のアドバイスがなかったなら、別のピルに精通した婦人科で相談して下さい。
手術後は炎症があって当たり前で腹痛も出ることがあります。
大事なことは同じ事を繰り返さないこと、その為には正しい知識を情報を持つことが必要です。
今後は継続したピルの服用以外一切信用しないで下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 6アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。