女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
妊娠5週と半分と言われました。
私は既婚者です。子供はいずれ2人は欲しいと思っています。
私のパートナーは、今すぐにでも子供が欲しい人です。
ただ… 私にとっては…
タイミングが今では無く、理想は年明け。春先くらいだったんです。
今、一番仕事に時間と労力を割きたいのです。来月末にはアメリカへの一週間の出張も、さらには国内の出張もあります。
今日。見てもらった所。中絶するなら8週以降 つまり10月頭以降で予約をと言われました。
質問です。
今回中絶して、来年の3月くらいから 排卵日を考え子作りをする事は、身体的に可能なのでしょうか。
逆に、産むと決めた場合、来月末のアメリカ出張は行っても大丈夫でしょうか。(もちろん、その時に私の体調がどうかは 分からない事は理解しています。あくまで、つわりも無く さほど体調が悪い訳では無いと言う前提での質問です。)
それとも、長時間の飛行機や 環境の変化は、身体的にNOなのでしょうか。
そうなった場合、私のパートナーや両親 周りにも妊娠の事は告げずに、アメリカ出張へ行こうと考えています。初めての妊娠です。話をすれば、100%反対に合うからです。
ただ… 誰にもバレずに 約2ヶ月過ごせるモノでしょうか。
ぜひ、急ぎお返事頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
役に立った! 0以前質問させて頂きました。
先生もお忙しく、さらに沢山の方が お悩みを抱えてらっしゃるので…
私の質問が中々目に止まらないかと感じ、書き込み追加をさせたいただいています。
一週間ほど経過し、妊娠6週かと思います。
まだ… 悩んでいます。
最近は、体がダルいです。
仕事に差し支えが出てきています。
このまま、周囲にバレずに過ごすのは難しいかと思っています。
先生。再度質問です。
10月末の海外出張は、産むと決めても決行できますか?
また、今回堕ろして しかるべき処置とケアをして… 半年後に子作りを始めても大丈夫でしょうか?
お忙しいとは思いますが…
解答いただければです。
役に立った! 0全てのご質問に返信しております。
投稿順に返信しているので、エムさんの投稿日13日以前のご質問に答えるまできちんと順番を待っていて下さい。
ご協力宜しくお願い致します。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。結論的に言いますとMさんの人生ですから、ご自身で決めるべきだと思います。
ただ、僕が皆さんに言う事は同じ事です。
親になるという事は優先順位が変わります。
そして女性が出産に臨むという意味は、自分の人生と命をかける事です。
一番大事な事は命をかけれる男性であるという見極めをしていたかどうかで、そして、命をかけて親になりたいという強い信念をどこまで持っていたかです。
今がダメで半年後が良いなんて自己都合的な考えなら、親になるタイミングとは思えません。
全ての優先順位を変えて子供の為に一生生きる覚悟を持って下さい。
子供は自分の意志で生まれてくる訳ではありません。
親の意志で生まされるのです。
今の仕事やお金は関係ありませんし、未来の予測も出来ません。
どんな状況でも何があっても命をかけて守る、そして男性側も命をかけて家族を守るという強い信念を持って出産に臨む強い意志が大事です。
その見極めが出来ていないなら手術が正解だと思います。
信用して良いのは家族です。
是非家族と相談してそして、最終的にはご自身の意志で決め、その後起こる現実は全て受け入れる覚悟を決めて下さい。
そして何があっても後悔をしないという事も大事です。
重ねて言いますが、ご自身の人生は自分で決めるべきです。良く考えて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます!
その通りですね。どこかで責任転換しようとしていたのかもしれません。
シッカリと逃げずに向き合いたいと思います。
貴重なご意見、ありがとうございました。
役に立った! 0