女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。私は45歳、20歳と16歳の子どもがいます。
5年ほど前、チョコレート嚢腫7センチと診断され、いくつか薬を試しましたが、なかなか合わず、ディナゲストを飲み始め、特に副作用もなく、順調に縮小してきました。が、昨年から3センチ前後で落ち着いており、今年の8月お盆前の診察の際に、主治医から、ディナゲストの服用をやめましょうと言われました。私はもともと生理が非常に重く、仕事にも影響するのでできれば処方してほしいとお願いしましたが、もう下げ止まりであること、そして、こんなに長くディナゲストを処方している担当患者がいない、という理由で処方してもらえず、仕方なく今年8月半ばから休薬しています。これはどこの病院でもこういう対応になるのでしょうか?
わかりにくい文章で申し訳ございません。
ご回答お願いいたします。
役に立った! 0何故中断するのでしょうか?
閉経する50歳レベルまでは絶対に継続して下さい。
せっかく縮めた治療が無駄になります。
自然な月経を繰り返す事が内膜症を悪化させる要因ですし、チョコレート嚢腫は卵巣癌に移行するリスクもあります。
きちんとピル等に精通した医療機関で相談する様にして下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事をありがとうございました。
どうして中断しなければならないのか、主治医の説明では納得できなかったため、このように教えていただき感謝しております。主治医に紹介状を書いていただき、先生の病院で診察等お願いできますでしょうか?
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0当然です。
いつでも良いのでいらして下さいね。
ディナゲストか改めて低用量ピルかも含めてご相談させて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。