女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。はるかと申します。25歳、女です。
現在、ダイアン35を5シート目、服用中です。
ダイアン35を飲み始めた理由は顎ニキビが、しゃべるのも痛いくらい酷かったからです。
皮膚科に行っても治らず、婦人科でダイアン35を処方してもらい2シート目くらいで顎ニキビはほぼ完治したのですが、
一昨日くらいから、また前と同じような芯のあるデカイにきびがまた顎に出来だしました。
もしかして、ダイアン35が効かなくなってきたのか?と、とても不安でなりません。
もしもこのままさらに悪化したら、ダイアン35とアルダクトンを併用するのはどうなのかなと気になっています。
それは良くないでしょうか?
もしも併用がOKであれば、6シート目から併用すべきでしょうか?
顎ニキビをおさえたいです。とても不安でなりません。
お返事頂けると嬉しいです。
役に立った! 0追記:ダイアン35は他のピルに比べ、男性ホルモン抑制力が強いと聞きました。
・男性ホルモン抑制力の強いダイアン35と、それに加え同じく男性ホルモン抑制力のあるアルダクトンを併用していいものなのか、気になるところです。
・また、個人差あるかと思いますが、アルダクトンとダイアン35を併用し出して逆にニキビが悪化しないかも正直なところ心配です。。
役に立った! 0ダイアンは日本で承認されていない薬剤なので、クリニックで処方されているなら個人輸入という事でしょうか?
アルダクトンの併用は問題ありませんし、ピルでコントロール出来ない男性ホルモン活性はアルダクトンでないと効果が出ないかもしれません。
きちんと腎臓機能、電解質の検査も受けて下さい。
2シート程度では効果の判定は不可能です。せめて4シート程度服用しましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。