女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
宜しくお願い致します。39歳です。
二年前、受精卵を2個戻し、一人授かり、第一子を帝王切開で出産しました。
凍結卵がある為、第二子を授かりたく通院中です。
主治医に『帝王切開で出産したから、もしも双子なら管理入院と言われました』と伝えると、
『卵を2個ずつ凍結したから、1個だけ移殖すると、1個は破棄する事になります。前回、2個移殖して1個着床だから、今回も2個移殖しても大丈夫だと思いますよ。2個の方が妊娠率も上がります。良く考えて答えを出してください』と言われました。
とても悩んでいます。ご意見をお聞かせ頂けたら幸いです 宜しくお願い致します
役に立った! 0確かに非常に難しい選択ですね。
ただ、確率論から考えるとやはり2個移植した方が妊娠率は高いでしょう。
現実は受け入れて双子でも前向きに考える事ができれば良いと思います。
ご主人とも良く相談して決めましょう。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生 ご回答本当にありがとうございました.心から感謝致します
今回は結局1つ移殖し、陰性でした・・・・あと二つ分割卵があるので 次回は思い切って2つ移殖しようと思います。
グレード3、4
6.5分割なのですが 可能性はあるのでしょうか・・・
お忙しい中申し訳ありませんが 宜しくお願い致します
役に立った! 0受精卵の状態はやはり直接主治医に確認して下さい。
可能性は当然ありますが、施設によって成功率も違います。
具体的な数字を主治医に確認してからトライした方が良いでしょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。