女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
中絶から25日後に検診があり、まだおりものに血が混じって出てくる事を話して見てもらった所、卵巣の腫れ(3センチ)と、子宮が少しゆがんで、血がたまっていると言われ生理を起こして流そう、とソフィア-Aという薬を処方されました。
そこで質問があります。
1.前回の検診では子宮は綺麗と言われていたので悪くなっている事は何が原因で何に気をつければいいですか?また将来に影響しますか?
2.卵巣が妊娠時から現在も痛く、最近だんだん痛みが増してきた気がするのですが、これは薬の影響ですか?何が考えられますか?検査で、ホルモンの乱れか生理前かわならないから経過をみようと言われたのですが、、その後痛みがましているので不安です。(激痛ではありません。)
3.中絶しても微熱、腰痛、卵巣らへんが痛むなど、妊娠時の症状が治らないのですが、これは取り残しも考えられますか?(医師には超音波検査の際、何も言われませんでしたが、、)
通っている病院がいつも説明をきちんとしてくれず信頼できないので不安です。
よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、通常中絶手術から3週間程度では、まだ回復しきらない事がほとんどです。
本来なら、手術後1週間以内から低用量ピルの服用を開始すれば、1ヶ月後には子宮内も周期も安定してくるはずですが。
大事な事は今後なので、とりあえずソフィアで起きた出血から低用量ピルを開始しましょう。
そうすれば、今後の避妊も心配する必要はありません。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。