女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちわ。私は19歳です。8月11日の深夜3時くらいに
避妊失敗してしまい、緊急避妊ピルのノルレボ錠0、75mgを
8月13日の夕方17時に2錠飲みました。
そして飲んでから1時間もしないうちに喉に痛みを感じました。
そのあと、身体が怠くなったので2、3時間くらい寝てたのですが
起きたら先程よりも余計に身体が怠く、喉も痛みを増してきたので
熱を計ったら38度以上、熱がありそのあともずっと横になって
寝ようとしてもすぐに目が覚めてしまい全く良くなりません。
むしろ症状が悪化しています。症状的には風邪っぽいのですが
病院にも事情があり行けません。ピルは友達が産婦人科で貰って
来てくれたんです。普通に家で安静にして市販の解熱剤でも
飲んでれば大丈夫ですか?それとも何かの性病にでもかかってしまったのでしょうか?2年前には性器ヘルペスになったこともあり、ネットで調べる限り、アフターピルの副作用では高熱は出ないと書いてあったのでどうすればいいか分かりません。普通に病院に行ったとしても親の前ではピルを飲んだ事なんて言えないので病院の先生にもピルを飲んだという事は伏せといた方がいいのかとか
色々考えて不安で仕方ありません。どうしたらいいでしょうか?
お返事お待ちしてます。宜しくお願い致します。
役に立った! 0その後の症状はいかがでしょうか?
ノルレボの影響ではなく何かしらの感染症を考える必要があります。
それよりも大事な事は自分の体は自分で守る意識を持つ事です。
確実な避妊は普段から低用量ピルを服用する以外ありません。
症状があるのに放置したら、辛い思いをするのは自分です。
保険証持参してきちんと内科受診して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。