女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
いつも先生に対し尊敬の念をもちながらこちらの掲示板で勉強させていただいています。
生理周期が42日ほどと長めながら定期的に生理がきていたのですが、結婚したら短くなり、結婚5年目の現在、(それでも長いですが)32日〜38日くらいです。
おうかがいしたいのは、
1)私の生理の期間が一般的に聞く5日とか7日どころではなく、10日ほど経たないと終わらない
2)例えば7日間出血したらなぜか8日目はぱったりと出血が止まり、9日目からまた残りの出血(少量ですがきれいな色です)が再開される
これらは独身の頃にはなかった現象で、もともと生理痛は重いほうですが結婚後にだんだん酷くなり、最近は毎回寝込んでいます。
病気の予兆なのか、こういうこともあるから心配ないのでしょうか。
お忙しいところ恐れ入りますが、教えて下さい。よろしくお願いします。
役に立った! 0まず、この掲示板を参考にしていただいているというお言葉を聞くだけで本当に嬉しく思います。今後もうまく利用して下さいね。
8日以上持続する生理は異常です。
子宮に問題があるのかホルモンバランスの乱れなのか見極めが必要です。
又それだけ辛い月経痛は心配です。
早急に婦人科を受診し、現状を把握しましょう。
もし通院可能ならいつでも良いので保険証持参してご相談にいらして下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。