女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。質問させてください。
私は現在子宮内膜症で直腸と子宮が癒着しているということで、今年6月から ルナベル を処方してもらいました。
現在、2シート目をのんでいます。
休薬中当たりから寒気を感じ、風邪を引き、2シート目で5嬢目ですが鼻水が酷く、咳も出て、吐き気もひどく歩く事もままなりません。
1シート目も飲み始め3錠目当たりから気持ちが悪く寝込む日があったので、今回、風邪と副作用の吐き気が一緒になってきたのか、風邪は治らないし、吐き気は酷いし、とても辛いです。
今までこんなひどい風邪を引いたことがなく、ピルのんでいるためにひどい風邪をひいているのでしょうか?
また、風邪が治るまでピルは一度中断したほうが良いのでしょうか?
ちなみに風邪薬は病院に行きもらいました。
役に立った! 0ピルはとにかく中断しない事です。
ピルの継続服用により、免疫力が落ちやすくなる可能性がある事は事実です。
ただ、それで風邪に引きやすくなるかは不明です。
まずは体調を治す事を優先しましょう。
内膜症は自然な生理を繰り返す事で進行する病気です。
出産可能な環境になるまで、ピルは継続して下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。