女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めて投稿します。
46歳2児の母です。8月に多房性卵巣のう腫で手術します。
右8cm強、左5cm強の大きさで右全摘で左を少し残すか
全摘するか手術まで考えるように言われました。
水がたまるタイプで再発する可能性を考えたら全摘と思いますが、踏み切れないのは、現在ホルモン値は排卵ぐらいしっかり出ているとのことで更年期症状がでる恐怖があります。
卵巣全摘では更年期に手術後どのくらいで症状がでますか。
生活が一変すると困ります・・・。
あと、友人が子宮頚部がんで亡くなったこともあり、自分で内診したら頚部横にしこりがあります。
手術前の検査では頚部がん細胞陰性、血液検査がん陰性です。
主治医の先生に子宮ポリープが心配と言って内診したら
「ポリープない」とのことで。
素人の私でもふれるしこり。手術時に一緒にポリープ切除希望なのですが、肝心の主治医がポリープをわかってくれません。
自分で内診と言い出せないし・・・
どう伝えてポリープ「しこり」に気がついてもらえますか。
よい知恵を教えてください。
それともがん否定なら放置してもいいのでしょうか
役に立った! 0