女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
質問させてください。
1年以上前に子宮内膜症でルナベルを処方されました。
服用から5日間くらいで吐き気が酷過ぎて(この時は吐き気止め無し)、自分が想像していた以上に辛かったので独断で服用を止めてしまいました。
それからしばらくピルは飲んでなかったのですが、飲まざるを得ない状態になってしまったので、今年6月20日の生理初日からヤーズを服用を始めました。
最初の2週間はプリンペランを併用して居たので吐き気などはほとんど無く快適に過ごせて居ます。それからもう23日が経ちました。
1つ問題があって、生理開始日から今日まで出血が続いています。
正直、生理期間が終わっても血が出続けるというのは精神的にも「まだ止まらない…」というストレスが溜まります。
ヤーズは超低用量ピルで、不正出血を起こしやすいと聞いてはいたのですが、想像以上に長くて…2シート目でも出血が続く人が居たりするとか…
これは普通の低用量ピルに変えれば出血が止まるのでしょうか。
また現在超低容量でもピルを摂取していれば、身体がピルに慣れてきて居るため、低用量に変えても副作用は少なく済むのでしょうか。
お返事いただけると幸いです。
役に立った! 0