女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
2月からお世話になっています。
最初、マーベロンを処方していただいたのですが
外出が出来ないくらい体調が悪くなり、現在はヤーズを処方していただいてます。
また、マーベロンを飲んだ時からニキビが出来始め、前回の診察の際にニキビついてもお薬を処方していただきました。
ヤーズは1シート目は不調はなかったのですが、
2シート目に入り、乳首痛とニキビが発生しています。
毎日1〜2個で芯のあるおおきな赤いニキビが発生するような状態です。
以前はニキビがほとんど出来なかったのですが、ピルを飲み始めてから、鼻・鼻周辺・頬・顎(特にひどい)が悲惨な状態です。
もう40に近く、ニキビと言える年齢でないためか家族や職場でも心配される程のニキビななっておりす。
そこで、スピロノラクトンの量を増やす、抗生剤(ミノマイシン ヤーズとの服用の時間をずらす)を飲んでもよしいでしょうか。
また、他の薬の処方やスピロノラクトンの追加等の際は診察をうけなくては処方は難しいでしょうか。
お忙しいと思いますが、お返事を頂けると幸いです。
役に立った! 0