女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。
千葉に住んでる、みるくと申します。
私は4月末から月経困難症のためヤーズを処方してもらっています。
そして、今3シート目です。
先月の6月22日に2シート目の残り2つの薬を残したところで3シート目を処方してもらおうと受診しました。
7月23日から9月25日までの間仕事の都合で福岡に行くことになり、その期間の分もついでに処方してもらおうと思い、4シートもらうつもりでした。
しかし、病院の先生から3シートまでしか保険が効かないと言われたので、とりあえずそのときは3シートもらいました。
しかし、計算してみると、もらった3シートを使い切るのが9月15日なので、今のままだと、千葉に帰ってくる前に薬が切れてしまいます。なので、7月になり月が変わったので、福岡に行く前にもう1回受診し、もう1シート追加でもらおうと思い、行きつけの病院に電話をしました。
すると、3ヶ月分処方されたなら、まだ手元に薬が残ってる状態で保険の適用はできないので実費になります。と言われました。実費だと薬代だけで7000円、再診のお金も合わせると10000円超えますと言われてしまいました。
6月に受診する時点で3シートまでしか保険適用されないと知っていれば6月は1シートだけにして、7月に3シートもらったのに…と後悔しています。やはり、どこの病院も、3シート処方されたら、3シート目に入る約3ヶ月後でなければ、薬の保険は効かないのでしょうか?
それとも他の病院でもらえば保険適用されるのでしょうか?
福岡での2ヶ月は土日以外は外に出れないので、土日診療の病院も少ないし、はじめての病院だとまた検査からはじまるので、出来れば福岡に行く前に福岡にいる間のピルをもらいたいです。足りない分はあと10日分ぐらいなのであと1シートあれば福岡での分はもちます。
やっぱり自費で処方してもらう以外方法はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
役に立った! 0そうですね。保険上の問題で3シートまでが限界です。
ただ、同一の医療機関でのチェックが厳しいので、事情を説明して他の医療機関でなら処方を受けれる可能性がありますが、今はそれも厳しくなっております。
後は、不足の日数分だけ自費の低用量ピルを購入し代用する方法でも良いと思います。
体調変化は多少あるかもしれませんが、効果は維持されます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。