女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
いつもお世話になっております。
去年2月からヤーズを休まず飲み1年4か月になる47歳1か月の者です。
体調の悪さと生理不順、生理痛が原因で処方してもらいました。
毎年6月に人間ドックをし、今まで数値も問題なかったのですが、中性脂肪が倍以上に上がり、今回は数値基準を少し上回り、血糖値も同じく少しオーバーしてしまいました。
運動もしており、食事にも気を付けていて、条件は同じなのでピルが影響していると考えられます。
今まで中性脂肪もすごく少なく、他も問題なかったのですが、ただ血圧が高い時がありましたので、ピルを飲み正常血圧になったのは良かったです。
しかし代謝が悪くなったのかわかりませんが、このまま悪化するのを抑えたくヤーズを今シート限りで終わりにしようかと思っています。
漢方も飲んでいますのでそれで過ごせればよいですが、すごく体調が悪くなったり血圧が上がれば、HRTに移行すればよくなるのだろうかどうか気になります。ヤーズは老けにくく健やかにしてくれるのはわかっているのですが、HRTでもよければ貼り薬で胃腸に負担かけなく自然に閉経へ行けるのでであればそちらのほうを試したいとも思います。
でも、中止して安定した体調で過ごせるに越したことはないのですが・・・
アドバイスよろしくお願いします。
役に立った! 0ピルの服用により、中性脂肪が上昇する事はあまり考えにくいですね。コレステロールは上昇しやすい方がいます。
又、血圧も上昇しやすい方がいます。
積極的な有酸素運動を増やす事で、数値コントロールは可能だと思いますが。
HRTのパッチでも年齢的には問題ないでしょう。
いろいろ試してみてはいかがでしょうか?
50歳までは使用した方がやはりアンチエイジングという意味でも良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。毎年の人間ドックの中性脂肪数値ですが、一昨年まで5年間60代でした。去年2月からピルを服用してからの6月が127と倍にあがりました。そして今月は175と149以下の基準値を超えています。コレステロールは去年一昨年と184でしたが、今年は201ですが、大丈夫です。体脂肪率もマイナス11.4%で、バレエダンスを週に3回ほどしてますし、週末は軽くウオーキング3Kmほどしたりして心がけております。
なので、いったん止めてみて数値が落ち着くか見てみたいです。
先生のところでお世話になっておりますので、経皮タイプのHRTはパッチとかジェル等あれば処方してもらいたいですが、HRTは黄体ホルモンは服用ですか? パッチタイプもしくはジェルタイプで黄体ホルモン補充はできますか?
様子見て 次回池クリでお願いすると思いますので、教えてください。
よろしくお願いします。
役に立った! 0すみません、肥満度がマイナス11.4%で、体脂肪率は少し増えて23%でした。これはあまりあてにならないと思いますが、更年期障害の症状などありましたから、よく昼寝をしたり、またピルを飲んだ初めのうちは脂っこいものなど食べたくなり、おなかが空いて食べていました。2か月経ったら落ち着いて体重も安定したのですが、そういった原因もあると思います。
役に立った! 0了解しました次回来院時にご相談下さい。
パッチなら、黄体ホルモンも付加された製剤があります。
では、又。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。アドバイスありがとうございました。
今のところ、中止して10日目なのでなんとか大丈夫ですが、頭痛や関節痛、精神状態がおかしくて我慢できなさそうならお願いに伺います。
役に立った! 0