女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
ピル服用以降、大量の抜け毛で非常に不安な毎日を送っています。
貴院におかれましてはピルの患者さまを多く診ておられるかと思いますので質問させて下さい。
?ピルの服用により抜け毛を気にされる方でその後症状が収まり改善した方はいらっしゃいますか?また、改善に当たっての対処法としてはピルの中止、もしくはピルの変更ですか?
?ピルの服用により服用前より体内の内因性エストロゲンが低下するかと思いますが全くなくなってしまうのでしょうか?内因性エストロゲンがなくなってしまった事により抜け毛が誘発されているのでしょうか?
先生の今迄のご経験から当てはまる症例があれば是非教えて頂けますでしょうか。
抜け毛に関して質問されていらっしゃる方をこちらのサイトで拝見しましたがその後どのようになったのかが知りたいです。
ピルを継続するのも中止するのもどちらも怖く、、最終的には自己判断ですが少しでも情報が得られればと思っています。
同じような体験をしている方からの書込みも是非お願いしたいです。
役に立った! 0そうですね。
ピルの継続服用により、内因性のエストロゲンは低下しやすくなります。
その結果脱毛につながる方がいるのも事実です。
黄体ホルモンの種類を変更する事で、変化するかもしれません。
まずは、今のピルと違うタイプのピルに変更してはいかがでしょうか?第2世代のピルがお勧めです。
それでも改善しない場合は中断も視野に入れましょう。
体質もあるので、なかなか一度抜け始めると改善させるのは難しいですが、頑張って下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。