女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
4月、突然生理が狂い 不正出血がはじまりました
5月10日から近所の婦人科でマーベロンをはじめることに 飲み始めて 4日後 出血がとまりました
もしとまらなかったら 筋腫をとるため 全摘出になるかな・・という医者の話だったので 止まったことに安堵。
このままこの治療で様子をみましょうということに
しかし一週間後 ごく少量の出血がはじまる
それが一週間続いたので 大きな病院へ行こうと思い
以前二回ほど見ていただいた大学病院へ検査に。
大学病院の医師に今までの経過を説明したところ やるだけのことはやったようだ と言われました
「全摘」の可能性を告げられる その日のうちにMRIをとりあともうひとつ(名前をわすれました)検査をするのですが それが6月6日でまだ 時間があります
今日は6月2日 昨日でマーベロンが終わりました。
だからなのか?出血の量が少し増えてきました。
これは生理になるのでしょうか?
大学病院の方では 次の検査までに出血したらと止血剤を飲んでと いただいております。
近所の医者からは マーベロンが終わったら生理がくるからと説明されていたし・・
生理だから 止血剤はのまなくていいのでしょうか
それともマーベロンが終わったけど 不正出血が続いていたんだから この状態では止血したほうがよいのでしょうか
申し訳ありませんが 教えていただけないでしょうか
今日は日曜だし 明日も仕事で病院へいけないのです
止めたほうがいいのかな・・><
役に立った! 0マーベロンを服用終了したら量の多い出血が始まります。
それは止血剤では止まらない出血なので経過を見るしかありません。
直接診察してみないと何とも言えません。
本当に手術適応なのかどうか含めて、色々な選択肢はあると思います。
もし不安ならセカンドオピニオンとして保険証持参してご相談にいらしていただければ対応させていただきます。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。