女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。お忙しいところ失礼いたします。
私は20代前半で、月経困難症で仕事にも支障が出ているのでこのあいだ婦人科にかかりました。
その時にヤーズをすすめられたのですが、ピルということで少し躊躇しています。
まだ結婚妊娠の予定はないのですが、いざ妊娠を望んで服用をやめたときにどうなるのかわからなくて怖いのです。
それまでヤーズでなくなっていた症状がぶり返してしまうのであれば、気分の落ち込みで結婚生活だってうまくいかなくなるかも…と。
ヤーズを辞めた時に別のお薬をもらえばいいというなら、今だってほかのお薬処方してもらったほうがいいのかな?と思います。
ヤーズを辞めた時の症状は、服用前のものがぶり返すものなんでしょうか?そのような話を聞いたことはありますか?
お時間があるときでかまいませんので、どうぞよろしくお願いいたします。
役に立った! 0ヤーズも含めてピルで人工的な月経コントロールをする事は現代の未婚女性にとって非常に大事です。
自然な月経を繰り返して年齢を重ねる事が子宮や卵巣にとって、内膜症も含めた発症リスクを高める事実を知って下さい。
不妊症の一番の原因の病気は、ピルを服用する事で予防も可能です。
避妊も当然女性が自分で自分の体を守る事が必要です。
入籍するまできちんと服用しましょうね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。