女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
院長先生、お久しぶりでございます!
以前病院でピルを処方してもらうために通っていました。
最後に出血がとまらず、池袋クリニックで検査をしてもらい子宮頚癌が見つかりまして、地元の大学病院で治療をし、今はすっかり元気になりました。
その節は、本当にどうもありがとうございました。
私はリンパに転移がありましたので、手術ではなく抗がん剤+放射線治療を2ヶ月半行いました。
そして今は更年期障害が出ています。
治療後1年ぐらいから体がだるくて疲れやすく、顔にかんぱんなのかシミなのか…結構出てきました。
イライラしやすく、感情の変化に戸惑うというのもありますね。
血液検査の結果で女性ホルモンがないとのことで、一年弱前からホルモン剤も飲んでます。
担当医が骨粗鬆症を心配して処方してくれました。
ただ普段のだるいなどの症状には、変わりはありません。
先生の病院でプラセンタ注射を、更年期障害の方にお奨めしてることをHPで知りました(いざなってみないと気がつかないもので)。
プラセンタ注射は、やはり更年期障害に良い効果はありますのでしょうか?
ちなみに私は現在39歳です。
また保険適用になりますでしょうか?
その場合、1ヵ月の費用はどのくらいになりますでしょうか?
先生のご都合の良い時でお返事いただければ嬉しいです。
お忙しい所申し訳ありませんが、どうぞ宜しくお願い致します。
役に立った! 0




