女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
お忙しいところ申し訳ありません。
中学生の娘が学校の宿泊研修旅行(海での研修で水着着用)と生理が重なるため、ピルを処方していただきました。
●現在生理は、5/7〜 本日4日目です。
生理周期は、まだ決まってませんが、だいたい30日前後くらいできています。
●旅行は、6/10〜6/12
いろいろ調べて、早める方法がいいかなと思い、早めるには生理5日目から服用とあちこちのサイトでみたので、現在生理4日目なので、慌てて病院につれていきました。
が、結局、服用するのは、今日から8日後からでいいとのことでした。
生理中に服用するものだとおもっていたのですが、こんな飲み方もありますか?
処方されたのは、プラノバールを10日分です。
5/18〜10日間服用し、その後、生理がきて、旅行前には生理が終わるとうお話でした。
いろいろその場で聞きたかったのですが、お母さんと話をしてるわけではない。娘さんのことです!みたいな感じで、娘にばかり話をして、娘は??マークいっぱいで、私に話をふってくるのですが、先生が自分のことでしょ?っていう感じだったので。。。確認できませんでした。
この服用の仕方で、生理が早まりますか?
役に立った! 0その方法で大丈夫です。
月経中から開始して早める方法でも当然大丈夫ですが、今回の方法でも間に合うでしょう。
避妊効果を維持したまま周期調整をする場合は、月経中からの服用が原則ですが、避妊目的がない場合は周期に合わせてどこから服用開始しても、起こしたい2〜3日前に中断すれば、早める事が可能です。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 4アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。