女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
私は、今30歳です。
22歳ごろから、痩せ過ぎの為無月経になりました。
一、二年は薬で生理を起こしたりしましたが、病院の先生が居なくなったことを境に、ほおっておいてしまいました。
途中、漢方で生理が来たりしたこともありましたが、殆ど無月経の状態で、ここ最近、おりものが多かったり、少し血が出るけれども生理とは言えないような状態が続き、不安になり、婦人科へ行きました。
生理がない割に内膜が厚いといわれ、来週、細胞診と血液検査の結果が出るのですが、今日は何も薬も出ませんでした。
やはり、長い間生理がない状態をほおっていたので、子宮体がんの可能性は高いでしょうか?また、細胞診だけでも大丈夫ですか?
先生は、検査は痛いから、まだ若いし、様子を見てからでも良いでしょうと言われました。確かに痛い検査はしたくないですが、何しろほおっておいた時間が長過ぎたので…ちょっと心配です。。
役に立った! 0直接診察していないので何とも言えませんが、無月経の状態を放置すると確かに子宮体部癌のリスクが増えるかもしれません。
今すぐ妊娠希望がないなら直ちに低用量ピルの服用を開始し、内膜を薄くするコントロールをしましょう。
主治医にも相談してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。院長先生、ありがとうございます。
お返事を頂けて有り難いです。
まずは、生理を起こす注射をして、来なかったら薬で起こして見ることになりました。
ピルでは無いようですが、生理が起きるようにチャレンジして行こうと思います。
ありがとうございます。
役に立った! 0