女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは!はじめまして。
多嚢胞のため、ヤーズを服用して一年になります。ここ最近、血圧が上が120〜130下が80〜90程度で少し高いです。
四年前、妊娠中に毎日血圧を計ってましたが上が110下が70程度でした。
先月の定期検査では緊張で、150、100とかなりの高血圧になってしまい。何度計っても変わらず、普通にヤーズは処方してもらいましたが、心配です。
血液検査でも赤血球が基準値上限500にたいし、490もあり、白血球は基準値よりだいぶ低かったです
赤血球が多いとは血液が濃い、ドロドロと言うことでしょうか?
血栓・・・なども心配です。
ただピルを飲めなくなると体質的に無排卵、不正出血ととても不愉快で体にも良くないと思うので、困ります・・・
日常生活でできる解決策などないでしょうか。
やはり血圧が高いので、ピルは止めざるおえないのでしょうか
血圧が上がったのも赤血球が多いのもピルによる影響だと思うのですが、とても不安です。
長くなりましたが、よろしくお願い致します。
役に立った! 0血圧について訂正です。ちょっと高い日だと下が101でした。降圧剤との併用もできると見ましたが、医師にこちらから伝えてもいいものでしょうか。
急な血圧常識にとても不安です。
役に立った! 0血圧常識→血圧上昇の間違いです。
役に立った! 0ピルを服用する事で、血圧上昇する方がいます。
これは仕方ないので、優先順位でピルの継続が必要な場合は、降圧剤を併用して経過を見ている方もいます。
この状態を放置する事は避けたいですね。
主治医に相談して血圧コントロールしてもらえるか聞いてみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。