女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。20代前半で3回の出産経験があります。妊娠6週で3/15日にラミナリアを入れて、16日に中絶手術をしました。18日と20日に病院で内診、エコー、採血、肩に子宮収縮剤を打ち、収縮剤と抗生剤を処方されました。19日に立っていられないくらいの激痛と共に小さな固まりと少量の出血。あとは出血も収縮の痛みもありません。問題ない!大丈夫!としか言わないし、処方される薬が変更になったのですが説明もなく、不安になり今日違う病院に行ってきたのですが、 袋らしきものが残ってる。出した方がいいと言われたので、火曜日処置予定です。頭真っ白で聞けなかったのですが、手術失敗したってことですよね?収縮剤こんなに頻繁に打つなんて聞ことないですが大丈夫なんですか? 違う病院で処置はしてもらう予定ですが、このまま大丈夫と言われていたらどうなっていたのでしょう…。病院に言っても仕方ないと思うんですが、旦那は病院に文句いいに行く!と騒いでるし、私自身精神的にもきついです。。処置も麻酔はしないようだし、もう病院が怖いです。。
役に立った! 0もう処置は終わってしまいましたか?
直接診察していないので何とも言えません。
最初の病院での説明、対応に問題があったとは思います。
ただ、2件目の病院も微妙です。
6週なら確実に胎嚢が見えますし、それが残っているなら何か袋らしきものという言葉は使わないでしょう。
安易に辛い処置を繰り返すくらいなら、多少の遺残は中絶手術にはあるので、薬で自然排出するか見れば良いだけです。
当院に相談にいらしていただければ的確なアドバイスができたと思いますが、もしまだ何かあれば直接受診して相談していただけると幸いです。
掲示板は、普段の業務やプライベートの合間にしか返信できませんので遅くなります。ご容赦ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。