女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
23歳の娘のことでご相談させていただきます。
今年に入ってから急に生理前の体調が悪くなりました。それまでも腹痛やイライラはありましたが、最近は主に精神状況が悪化しています。本人が言うには「一日中怒りが爆発する感じ」。生理前二週間は日常生活が全くできませんので、明らかにPMDDだと思います。HP等で色々調べた結果、心療内科でSSRIの相談をする必要を感じています。しかしまだ婦人科領域での処方は確立されてない様子にも思われます。排卵後のみの処方もあるとされており、その場合離脱はでにくいと書かれてもいますが、本当に二週間で体から抜けるのでしょうか。一方それで効果はあるのでしょうか。常用はさせたくないし、とはいえこのままではあまりにも辛そうです。先生のお考えをお教えいただけなしででょうか。よろしくお願いいたします。
役に立った! 0月経周期に伴う症状ならPMDDで良いと思います。
ピルは国内で適応はありませんが、海外では一般的に使用されています。
ピルとSSRIの併用も問題ありません。
当院へいらしていただければ、僕がそれらの対応可能です。
腹痛もあるなら婦人科疾患も関連しているかもしれません。
保険証持参して相談にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お返事ありがとうございます。
ピルは、ヤーズとルナベルを試しましたが、吐き気が強く続けられませんでした。SSRIについては、2週間おきの服用だと離脱症状がでないのかが知りたいです。生理が来たら休薬できるとしても、また一定期間後服用することになると、結果的に常用と同程度の体内の蓄積になるのではないかと思うのです。とても恐いのです。何度も申し訳ありませんが、ご相談にのっていただけましたら幸いです。
役に立った! 0なるほど。抑肝散という漢方薬は試しましたか?
SSRI2週間服用程度なら、問題ないと思いますが、基本的には毎日継続服用する事が原則の薬剤です。
効果もどの程度あるかがわかりません。
専門医でも相談すると良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。