女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして。ご相談させて下さい。
1年前に頸癌の検査で?aの診断を受け
1年間経過観察をしていました。
1月にコルポ診をして頂いたのですが、
奥の方で取れない(?)と言われ、変わらず経過観察
と言われ不信感を抱いてしまい転院し、
細胞診をした所、病院から連絡があり、
HSIL:高度異形成と診断受けました。
いま、ウイスル検査の結果待ちなのですが、
即急に円錐切除術をと言われ、手術の日を
言われたのですが、娘の入学式とかぶって
この旨をした所、命とどっちが大切ですか?と
言われて怖くなってしまいました。
この機会を逃したら手術は2ヶ月先しか
空いてないと言われてしまいました。
ここの医院で手術をこのまま進めるか、
また違う医院に行ってみるか悩んでいます。
即急にと焦らされていて不安も大きいのですが、
癌になってる可能性が高いのでしょうか・・・
ぜひ、先生のご意見を伺いたいです。
役に立った! 0そんなに急激に浸潤癌が進むことは考えにくいですね。
一応意識を持たせる為に多少厳しい言い方を主治医もしたのだとは思いますが。
僕なら入学式優先させますよ。
その1か月で何かが変わるわけもありません。
まだ組織診断もしていないのに、いきなり円錐切除もおかしいです。
もし可能ならいつでも良いのでお気軽にいらしてみて下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信頂けて、とても有難うございます(; ;)
本日、ウイルス検査の結果を聞いてきたの
ですが、A9群(+)16型と言われました。
事前にMRIを撮りに行くよう言われてたので
そのMRIのCD-Rの説明を受けたのですが、
まだ浸透してはいないみたいで
2,3ヶ月は大丈夫だろうけど、やはり
入学式の手術の話を勧められています。
出来たら、是非とも先生の所に
お伺いしたいのですが、遠いので
ちょっと難しいです(´;д;`)
2,3ヶ月で浸透してまうのでしょう??
今から転院しても間に合うのならば
入学式に出席して、他院での手術も
検討してるのですが・・・
忙しいところ度々すみませんが
先生のご意見を伺えたら有難いです。
宜しくお願いします(´・_・`)
役に立った! 0当院で紹介する大学病院レベルでも、2〜3ヶ月待ちになってしまいます。
後は、ご自身の事です。良く考え、自分で決めましょう。
手術しないと何とも言えない現実は理解していただき、確率的に浸潤癌に移行するリスクは低いという前提で、一生に一度の入学式を優先させても良いのでは?というのが僕の見解です。
では、又何かあればご相談ください。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。