女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
ほんとうに申し訳ありません。よろしければお返事いただければと思います。
僕は彼女を妊娠させた上、相手の方は中絶を先月の8日にしました。
術後、1か月過ぎたのにもかかわらず生理がこないようで、彼女は精神的にも参っています。
昨日、彼女は産婦人科にて薬を処方させてもらいました。
質問なのですが、
薬を服用する以外、彼女がするべきことや効果が促進されるような方法はあるのでしょうか
また、このような愚かな私が彼女にしてあげられる好作用などあるのでしょうか
お忙しいところだとは、思いますが、もし宜しければお返事頂ければと思っております。
失礼致します。
役に立った! 0中絶手術してからその施設で低用量ピルの服用指導はなかったのでしょうか?
通常は1か月半から2か月は生理は来ませんよ。
現実を受け入れて選択したことに関してお互い後悔は絶対にするべきではありません。
正しい知識と情報を持つ事が今後大事です。
低用量ピルの継続服用以外一切信用させないでください。
女性が自分で自分の体を守って当たり前です。
もしそこまで彼女を想うなら、ピルの費用や服薬時間のお知らせなどあなた自身が負担すれば良いと思います。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。