女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんばんは。38歳独身です。
先日、年に一度の子宮体がんと頸がんの検査に行きました。
そのときに子宮内膜症が再発し、子宮内にも2〜3センチほどのポリープがあるといわれました。
(今年の2月頃から不正出血が頻繁にあり貧血もあります。)
手術、またはピルで2〜3ヶ月様子を見るかどちらかと言われました。
ピルを使用すると、ポリープが自然に剥がれ落ちることもあると聞き、早く取ってしまいたいなら手術とのことでした。
6年前にチョコレート嚢腫と子宮掻爬の手術をしているのですが、今後、結婚し出産を考えているなら、なるべく子宮はいじらないほうが良いと聞いたことがあるので、一度手術をしているだけにポリープ切除で子宮内を再度いじる手術をすることを迷っています。
今のところ結婚も出産の予定もありません。
ピルで自然に剥がれるなら様子を見るべきでしょうか、それとも手術で切除してしまうのが良いのでしょうか?
(ピルは血栓や乳がんのリスクが高くなるので使用したくないのですが、内膜症が再発しているので、どちらにしてもまた飲み始めなければいけなくなりました。)
今、一番最善の方法は何なのでしょうか?
教えて頂けますでしょうか?
宜しくお願い致します。
役に立った! 0ピルは入籍して妊娠希望が出るまで継続服用をして下さい。
内膜症は、自然な月経を繰り返す事で進行する病気です。
ピルの唯一のデメリットは血栓症ではありますが、0.002%のリスクです。乳癌発症とは相関性はありません。
是非正しい知識と情報を持ち、手術は最終手段にする為にもピルをうまく利用して下さいね。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。