女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
今年の夏ごろ、脇の下のリンパの腫れ、微熱、陰部のリンパの腫れとしこり部分の痒みで相談させていただいたものです。
あの時血液検査の異常も無く、あれから全く再発も無く普通に過ごしているのですが、気になることがあります。
脇の下の腫れが治ってから、1日汗をかいても匂いが出なくなりました。
もともと腋臭が酷いというわけではないのですが、それでも夏はデオドラント製品を使わないと、1日着た服の脇の部分は匂いがついていました。
冬でもお店などの暖房の効いた場所で小汗をかき時間が経つと少し臭ったのですが、それがほぼ無くなりました。
おかげでこの夏の途中からデオドラント製品を使わなくて済んでいるのですが、リンパが腫れて、何か組織が破壊されたとか、うまく言い表せませんが何か起こったのでしょうか?
良い方向へ変化したので嬉しいのですが、なんだか気になります。
お忙しいところこんな質問ですみません。
役に立った! 0