女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
トリキュラー28を服用してもう1年になるのですが、
冷えてきたのかお腹の調子が悪く、軟便気味です。下痢ではありません。
消化器内科でラックビー錠とエクセラーゼ錠という、
整腸剤と消化酵素(以下、?)のお薬をいただきました。
元々冷え症なので、今後飲み続けて行く可能性があります。
また、普段からマルチビタミン&ミネラル(以下、?)、
DHA・EPA・ナットウキナーゼ配合(以下、?)のサプリメントを飲んでいます。
?、?、?がピルとの飲み合わせについて問題がないという事を、病院や薬局で確認はしたのですが、
本当に飲み合わせは大丈夫なのか。
そして、このままずっと併用し続けても避妊効果がじっかり維持されるのかが知りたいです。
…質問A
また、?〜?以外でも、抗生剤などの併用が危険な処方薬やセントジョーンズワート以外のサプリであれば、
何かの機会に長期服用してもピルの避妊効果は大丈夫でしょうか。市販のお薬や他のサプリや漢方薬であれば大丈夫でしょうか。
…質問B
以上、質問A、Bに関しましてよろしくお願いします!
役に立った! 0質問Aに対してですが、それら全て併用しても効果に支障はありません。
安心して継続服用して下さい。
質問Bに対してですが、吸収率を低下させる薬の併用は数日でも要注意です。問題ない成分は何年併用しても問題ありません。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。ご回答ありがとうございました。
「吸収率を低下させる薬の併用は数日でも要注意」との事でしたが、
抗生物質やセントジョーンズワート以外に、
避妊効果を減退させてしまうお薬などはありますでしょうか。
ガイドラインに記載されているものはそうだと思いますが、
あれって、避妊効果減退以外にも、逆に効果を強めてしまう場合でも記載されていますよね?
避妊効果を減退させてしまう可能性があるものをお教えいただけますでしょうか。
よろしくお願いします。
役に立った! 0抗生剤、セントジョーンズワート以外では、坑てんかん薬が要注意です。
それらの薬と併用した場合は吸収率が低下する恐れがあります。
逆にそれ以外はあまり気にしなくても良いですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。