女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めて利用させて頂きます!
2週間前に中絶手術をしました。
術後2日で38,0℃の発熱と悪寒があり、受診してエコーをみてもらい問題なしとのこと。
翌日から7℃程の微熱が続き、お腹に強い痛みがありまして、多量に血のかたまりのようなものが出ました。徐々に微熱がおさまり、鮮血のような出血は茶色くなり生理の終わりかけのような状態が続き、腹痛もほとんどなくなりました。
2週間経っておりもの程度の茶色の出血があったのですが、今日は水っぽい薄茶色のおりものが少量出ていて、突然粘土のかたい薄茶色と少し緑がかった半透明のゼリー状のものが出ました。術後1週間、抗生物質と収縮剤を飲んでいましたが、感染症などを心配しています。
今は発熱も腹痛もなく過ごせていますが、受診は必要ですか??
よろしくお願いします!
役に立った! 0ゼリー状のものはピンポン玉くらいの量でまとまって出てきました。蒟蒻ゼリーみたいな感じです。
病院のアフターフォローが悪く、対応も悪く、説明もない手術だったので不安です。色々聞くけど面倒そうな返答で不信感がありますが、手術して頂いた所なので、そちらに通おうと思っています。
自分の周りで手術を受けた人と術後の経過も違い、治りが悪く余計に不安に感じています。
次回の受診の予約は術後1ヶ月頃でだいぶ日にちが空いています。
ちなみに7週頃の手術でした。
役に立った! 0手術経過が問題ないかは直接診察しないとわかりません。
又、中絶手術から低用量ピルの服用をしていないなら、次回の月経もいつ来るかわかりにくいです。
手術から1ヶ月半から2ヶ月程度月経が自然に来るまでかかると思います。
今後は確実な避妊の為にも低用量ピルを服用して下さいね。
では、経過を見ながら又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。