女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
相談させていただきます。
私は血液凝固の不育でこれまでに三回ソウハ手術を受けました。
アッシャーマンの疑いは三回目の流産の際に判明し(胎嚢とは違う影が見えた)、恐らくそれ以前の手術の影響かと思われます。
三回目の流産の後に卵管造影を行ったところ、卵管の入口に近い子宮の右上に癒着がみられました。
担当の先生は、重度ではないけれど、手術をしても良いかなというレベルとおっしゃっていて、手術を受けるか、受けずに次にトライするかは本人に任せます、とのことでした。
私は三回目の流産の原因がアッシャーマンであった可能性も否定できないから手術した方がいいと思いつつも、絶対受けた方が良いとまでは言われてない手術を受けるかどうか悩んでいます。できればこれ以上、手術は受けたくないと思うので…。
アッシャーマンであっても癒着が部分的で、妊娠の際に癒着の無いとこに着床して、そのまま胎児が成長すれば癒着部分は自然と剥がれてくるものなのでしょうか?また、手術をせずに妊娠出産した方はいらっしゃるものなのでしょうか?
役に立った! 0追記
ちなみに、生理は量・期間ともに普通です。
手術は腹腔鏡手術だそうです。
役に立った! 0アッシャーマンの要因で問題になるのは、流産するよりも、着床しにくくなる事です。
不育症の要因は全て検査をして、それで凝固能の問題で流産しているなら、今回の事で手術を選択する必要はありません。
もし、妊娠自体至らなかったら検討すれば良いと思います。
逆に血液が固まらない様にする予防方法を主治医と相談して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。