女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
院長先生のアドバイスをかなり頼りにしている者です。
いつもありがとうございます。
質問です。
産後どのくらいの期間が経てば、また妊娠するのですか?
今年11月で41歳になります。
2人目の子を今年1月に出産(帝王切開)し、(8か月の子)100%母乳で育てています。どうしても3人目を授かりたいのです。年も年ですし、一日も早く妊娠したいのですが、どうしたらいいのでしょうか。アドバイス願います。
役に立った! 0産後排卵が始まればいつでも妊娠可能です。
産後3ヶ月で妊娠した方もいます。
母乳を中断しないと排卵が始まりにくいです。
早めに断乳をして、望むなら早めにタイミングを合わせましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、返信ありがとうございます。
産後の排卵が始まったかどうかは、やはり、生理の有無で知るしかないのでしょうか?
また、先生のお考えとして、40歳〜42歳で3人目を妊娠する事をどう思いますか?やはり異常な赤ちゃんになる可能性、リスクが高すぎですか?先生が産め、産むなとは言えないのはわかっていますがお考えをお聞かせいただけたらと思います。
3人目がほしいのですが、授からないかもしれないし・・・
学校じゃ、性教育はあっても、女性の機能として産む時期とか
キャリアと妊娠・出産のタイミングとか教えてくれなかったし、今更ながら、もっと早くに妊娠、出産したかったって思います。健康な3人目の赤ちゃんがほしいです!でも、年齢が気になってます。
役に立った! 0排卵の有無は基礎体温と超音波チェックが必要です。
一度診察を受けて相談しましょう。
妊娠自身は45歳前後でも可能です。
ただ、遺伝子疾患等のリスクや母体側のリスクは当然40歳以上は増加します。
女性は命をかけて出産に臨まなければなりません。
どこまで命をかけて親になりたいと心から思えるかだと思います。
ご主人とも良く相談して下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、返信ありがとうござました。
45歳前後でも妊娠可能とのこと。ただし、
「遺伝子疾患などのリスクの増加」とありましたが、
主人は20年くらいの喫煙歴があり、その上、
マリファナも吸っているようです。アルコールも飲みます。
年もそうですが、喫煙、大麻、アルコールはさらに
遺伝子疾患のリスクをあげてしまいますか?
私は心の底から命がけで、産んで、育てたいのですが、
遺伝子疾患のリスクを考えると、ちょっと怖くなります。
教えてください!
役に立った! 0ご主人側の要因も全く影響ないとは言いませんが、もし影響が出た場合は、その精子で受精、着床自身が困難です。
やはり女性の年齢要因の方がリスクが高くなります。
上記返信した様に、どこまで強い信念を持てるかです。
ただ、マリファナは違法ですよね。
ご主人が犯罪を犯す事が当たり前なら、その感性を持った父親に育てられる子供が心配です。
子供の人格と性格は幼少時に決まります。
まともな家庭環境で育てる事が親の責任です。
今からでもご主人に改心してもらって下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。返信ありがとうございました。
先生のおっしゃる通りです。
わかりました。
役に立った! 0




