女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
はじめまして よろしくお願いします
40になったものです 生理は10ヶ月近く来ずここひと月少量だったり多めだったりの鮮血や黒色の不正出血がずっと止まりません
頚がんは?aで再検査で?になり、体がん検査は?でしたが軽度に核肥大した内膜腺細胞と内膜細胞に軽度の増殖が見られると書いてありました
血液検査では黄体ホルモン6.22卵胞ホルモン5.6エストラジオール67で、プロラクチンが15.78で少し高いので下げたほうがいいと言われました
ルテジオンとカベルゴリンを処方されましたが、体がん結果のコメントが気になるのと、三週間後に胆嚢摘出の手術をすることになってしまい手術直前までこの薬を服用するべきか悩んでいます ちなみに胆石が原因での胆嚢摘出です
外科医は、血栓はちょっと心配だけど若いから多分飲んでも大丈夫でしょうと言っていますが40で肥満気味で自分としては飲むか飲まないかとても考え込んでしまい憂鬱な日々です
手術後落ち着いてから服用しようかとも思いましたが飲まないとこのまま不正出血が止まらないまま胆嚢の手術になってしまうのかとも思うとそれも不安です
止血剤だされてしばらく飲んでも全く止まりませんでした
よいアドバイスがありましたらよろしくお願い致します
役に立った! 0すみません訂正です
プロラクチンは低いのであげたほうがいいとのことでした
役に立った! 0ホルモンの数値は、きちんとした月経中に計測しないと正しい判断が困難です。
プロラクチンは今の数値なら下げる必要はありませんし、上げる治療もありません。
一度ルテジオンで人工的な月経を起こしてから月経中に採血をした方が良いでしょう。
一時的にコントロールするなら、手術前にピルを服用する事も問題ないですよ。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。