女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
月経痛のためヤーズを使い始めて8ヶ月、17歳です。
8月に行った血液検査で、LDL151、中性脂肪157、HDL51でした。
主治医には、LDLと中性脂肪が高いので、野菜をたくさんとるようにといわれ、ヤーズは3ヶ月分処方されました。
ヤーズ開始時の検査では何もいわれなかったので、その時は高くなかったのでと思います。
ヤーズの副作用でしょうか。
このまま使い続けて大丈夫でしょうか。
ひどい月経痛から解放されてとても助かったので続けたいのですが、血栓症が心配です。
役に立った! 2年齢的に体質の問題で脂質が高いのでしょう。
野菜を多く摂取してもその数値は下がらないとは思いますが、多少気をつける事は今後も大事です。
今の年齢で血栓症を発症する可能性は低いのであまり心配しないで下さいね。
通常はピルの処方前に血液検査をする事はありませんので、脂質系は見ていなかったのではないでしょうか?
主治医にも確認して下さいね。
今後も避妊も含めてうまくピルと付き合って下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。回答ありがとうございました。
ヤーズ開始時(今年2月)の血液検査結果を確認しました。LDL105、中性脂肪79、HDL46でした。
6月に部活(運動部)を引退して、運動量が激減したので、その影響もあるなかなと思います。また、父も高コレステロールで、食事や運動で下がらないそうなので、体質かもしれません。
「今の年齢で血栓症を発症する可能性は低い」とのことでしたので、今後も気をつけながらヤーズを使っていきたいと思います。
役に立った! 1