女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
お忙しいと存じますが、教えて頂けませんでしょうか。
昨年の6月に膀胱炎になり、3月までに、3回、再発しました。
半年位、膀胱炎は、再発していませんが、頻尿や、排尿に関係なく、膣や下腹部の痛みや違和感を、日々、感じています。
ホルモン状態も良くなく、今年に入って、3度しか排卵していません。
健康診断では、軽い女性ホルモン「エストリオール」の服用を勧められたのですが、ホルモン状態が悪いと慢性膀胱炎のような症状になる事ってありますか?
おりものに血が混じったり、きつい匂いがする事もありませんが、萎縮性膣炎の可能性はありますか?
おりものの量は少なく、ほとんどありません。
役に立った! 0年齢がおいくつでしょうか?
それによって治療方針も変わります。
慢性の膀胱炎というか、間質性膀胱炎との鑑別も必要でしょう。
泌尿器科専門医療機関で相談しましょう。
後は婦人科で膣炎の相談を受ける事もお勧めします。
では、ご検討下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。お忙しい中、お返事ありがとうございます。
現在、38歳です。
泌尿器科では、膀胱鏡検査もしましたが、間質性膀胱炎の可能性は、低いとのことでした。
また、過活動膀胱炎の薬も服用しましたが、改善しませんでした。
泌尿器科、内科、4箇所で、診て頂きましたが、どの先生も、「もう、細菌は、いませんけどね・・・」と不思議そうにされます。
痛みだけが生じる膣炎ってありますでしょうか?
役に立った! 0そうなるとやはり萎縮性膣炎の可能性もありますね。
膣錠から始めてみていはいかがでしょうか?
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。少しマシになりましたが、症状が続くようでしたら、婦人科で診て頂こうと思います。
ご回答、ありがとうございます!!
また、ご相談させて頂く事があると思いますので、その時は、よろしくお願い致します。
役に立った! 0