女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
学生時代から生理痛がひどく、子宮内膜症で通院していました。
注射やピルも試しましたが、副作用がひどく寝込んでしまうので断念。
現在2児にも恵まれ、産後内膜症が改善される人もいるとの事を期待していましたが、結果痛みは変わらず、月経前症候群も併発し、毎月ほぼ半月以上おなかの張りやイライラ、偏頭痛や腰痛、生理期間は痛みと貧血で起きられなくなるので先週ミレーナの挿入を決断しました。
現在1週間、出血は3日ほどで止まりましたが、生理前に痛くなるのと全く同じ、下腹部痛(前駆陣痛の様な)と腰痛、乳房の痛みや足の筋の痛み、脱力感が続き、まだ子供が小さいのでミレーナを挿入した産科まで片道2時間かかるので早々に行く事もできず、今まで生理中服用していたイブを服用してがまんしています。
これらは、日にちが経てば改善されるものですか?
生理痛・内膜症改善の為に良かれと思い決断したのに、今までの生理と同じ上記の様な痛みが続いているので不安で仕方ありません。
子供たちの為にも連日寝込んでいる訳にはいかず、正直困惑しています。
産科に連絡もしてみましたが、診察に来てみないと分からないと受付の人に言われてしまい、子供たちを連れて往復4時間、診療待ち予約済みで5時間以上を覚悟で行かないといけない現実を考えると市販薬で日にちを稼いでいてもいいものか迷っています。
適切なアドバイスをお願いします。
役に立った! 0