女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
中絶手術後のアフターピルについてお尋ねします。
8月2日に中絶手術をしました。
術後の出血は約2週間で止まりました。
19日のAM2時頃に性行為があり、ゴムなしで相手の先が膣の入口に少し入れた様な感じの後に、ゴムを装着し性行為を行いました。
今回の性行為でゴムが切れたり等はなかったのですが、中絶時の妊娠は同じ相手で外出しでの妊娠だったので、今回も少しの時間ですが、膣に触れているのでとても心配になり、アフターピルを服用しました。
経緯はこの様な感じです。
19日AM2:00過ぎ 性行為
20日PM12:30(性行為から34時間後)
プラノバール2錠服用
21日AM12:30(1回目服用から12時間後)
プラノパール2錠服用
中絶後は妊娠しやすいと聞いたのですが、アフターピルは効いてくれるでしょうか…。
また、2回目服用する30分前にトイレに行ったら、下着に薄いピンクの出血がありました。
この出血は何か関係してますでしょうか?
役に立った! 0そのタイミングならアフターピルの服用は必要なかったでしょう。
心配な時は超音波検査で卵胞発育があるかどうかを診てもらえば、アフターピルの適応になるかどうかの確認が可能です。
中絶手術後1週間以内から低用量ピルの服用が大事です。
そう言った説明や指導がない婦人科なら、ピルに精通した医療機関を受診して相談して下さいね。
確実な避妊は男性に任せる避妊では困ります。
自分で自分の体を守りましょう。
このまま赤くて量の多い出血があるまで経過を見て、出血が増えたら低用量ピルの服用開始して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 2アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。