女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
20週目に入った先月に中絶をしました。中絶した子は右肘欠損の小さな男の子でした。私も相手も五体満足で親類にも奇形などはなく医者にも理由は分からないと言われたのですが遺伝子などの相性や飲酒(たしなむ程度)や喫煙など原因は明確に出来ないのでしょうか? 一つの小さな命を守る事が出来なかった自分の愚かさに悔しさの気持ちと申し訳無い気持ちで押しつぶされそうな中、退院3日後に私が泣く中彼が自分の性欲を押さえきれず性行為をしてしまいました。中絶後からもちろん性欲も無く性生活が怖いのですが妊娠をする可能性はありますか?(外に出したのですがゴムも付けずピルも飲んでません)まだ退院して1週間たってなくて出血、腹痛もあります。こんなお話を突然すいません;
役に立った! 0まず、自分で手術を選択するという決断をした事は一切後悔するべきではありません。
ただ、おっしゃる通り、ご自身と彼と一つの命を無駄にするという事をした結果は反省するべき事です。
にも関わらず不安になる安易な行為をしたという事は、無駄な経験をした事と同じです。
彼があなたにいくら優しい言葉をかけたとしても、結局は自己中心的な考えであなたの事を考えていない人でしょう。その人の本質は言葉ではなく行動で見極めるべきです。
まともな感覚なら、そこまで大きくなった状態で中期中絶をした大事な女性にそのタイミングで、性交渉の強要をする訳がありません。
そして、あなた自身が強く拒否して拒絶しなかった事も問題です。
胎児の奇形は通常でも少ない確率で誰でも起こるものです。少しでもそのリスクを避ける為に、薬剤や飲酒、喫煙等心から妊娠を望んでいる女性は気をつけなければなりません。
一番問題は喫煙です。
妊娠してから止めるのは手遅れです。本当に命をかけて親になるという強い信念を持っている女性は、喫煙をしてはいけません。
もし禁煙できないなら、親になる資格はありません。
その子の人生の責任を持つのが親の義務です。
心から命をかけて親になりたいと思える男性と、思える環境になるまで、必ず確実な避妊をして下さい。
今後、確実な避妊の為にも早急に低用量ピルの服用を開始して下さい。入籍をして、禁煙をして、自分が強く親になると思える環境になったら止めましょう。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 1アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。