女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして、今年の5月末に18トリソミーで7ヶ月の胎児を死産した者です。
死産後、医師からは「2、3回生理を見送ってから」と言われたため、避妊(コンドーム)をしてましたが、手術から一ヶ月後の6月末に来た一回目の生理からいまだにないため、家に残っていた検査薬を試してみたところ、陽性反応が出てしまいました。
もちろん、私も旦那も大喜びですが、それと同時に医師に言われた2、3回目の生理をすぎてから、という言葉に不安を覚えます。
死産後すぐの妊娠は、いろいろと悪い噂がありますし、親にも早すぎると、また同じような子供ができるのではないかと、避難の声を浴びました。
そこで、質問ですが、死産後すぐに妊娠したことによって、どのような障害がでますでしょうか?
また、医師に言われた2、3回を破ったことによって、なにか障害が生まれてしまうでしょうか。
先生の意見を教えてください。
むろん、すぐにでも病院に行けばいいのですが、行く前に心の準備が欲しくて投稿させてもらいました。
お返事おまちしております。よろしくお願いします。
役に立った! 1不安な心情お察し致します。
中絶手術をした後、2〜3ヶ月月経周期を作る目的は内膜を元の状態に戻す事がメインです。
続けてすぐ妊娠すると、内膜に炎症が残っていた場合、流産の原因になったりする可能性があるからというだけの理由です。
ただ、妊娠してしまったならそれはそれで経過観察をしましょう。
続いて妊娠したから染色体異常のリスクが増える訳ではありません。
心配しないでそのまま経過を見て下さい。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 15アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。