女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
先生、はじめまして。
お恥ずかしながら、爪水虫の治療のため、昨年11月から今年の6月26日まで、ネドリード錠を服用しております。
幸い、爪は治り、今日からは塗り薬のみで様子をみるとのことです。
薬の内服が終わったので、妊娠を考えているのですが、服用後どのくらいの期間をあければ良いのか教えて頂きたく投稿いたしました。皮膚科の先生からは3カ月程あければ大丈夫といわれたのですが。
また、前回の妊娠時に風疹の抗体がないと言われたため予防接種も考えているのですが、薬の内服後すぐに接種しても大丈夫でしょうか?
お忙しところ、申し訳ありませんがどうぞ宜しくお願いいたします。
役に立った! 0坑真菌薬を服用中は、妊娠を避けなければなりません。
ただ、服用中断後はすぐ妊娠しても良いですよ。
風疹の予防接種は早めに受けましょう。
生ワクチンなので、接種後は妊娠を避けなければなりません。
抗体検査が出来る3ヶ月程度は避けて下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。先生、お忙しいところ丁寧にご回答頂きありがとうございました。服用中断後は大丈夫と聞き安心しました。
強いお薬と聞いていたので、1年以上は明けないといけないのかと不安に思っておりました。
風疹の予防接種を早めに受けたいと思います。
ありがとうございました。
役に立った! 0