女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。宜しくお願いします。
子宮内膜症のため、ルナベルを服用していましたが酷い副作用で中止しました。酷い副作用がおこったので他のピルも合わないだろうということで、現在ディナゲストを服用しています。
が、このディナゲストも私の体に合わないようで、更年期障害のような症状が顕著に出たり、不正出血が鉄剤を飲んでも正常な値に追いつかない程続いている等がおこり、生活に支障をきたすためディナゲストも中止せざるを得ない状況です。
主治医のほうからは、もう漢方薬しかないと言われました。
しかし漢方薬は通常に生理が来るので子宮内膜症の症状は和らげられることがあっても、進行を遅らせることはできませんよね。
もし、漢方薬だけの治療になったら経過を見ながら酷くなったら手術、というのを閉経まで繰り返すしかないのでしょうか。
22歳、独身、子どもは望んでいません。宜しくお願いします。
役に立った! 0漢方薬はご存知の通り内膜症の進行を止める事は不可能です。
ルナベルの辛い副作用はどんな症状でしょうか?
吐き気なら吐き気止めがあります。
むくみにはそれこそ漢方薬の併用が有効な場合があります。
ピルには種類があるので、他の低用量ピルに変更すれば体調が変わらない場合があります。
ピルに精通した医療機関で相談する事をお勧めします。
絶対に自然な月経を繰り返して放置するのだけは避けて下さいね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。