女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
相談お願いします。
他病院で処方されたものの相談で申し訳ありません。
8月11日〜18日の新婚旅行のため、生理をあらかじめずらしたく、プラノバールを処方してもらったのですが、うまくいかずに生理がきてしまいました。
それを相談したところ、マーベロン28を7月の生理初日(16日くらいです)から飲み、7月末に飲むのをやめれば生理がくるので、8月の旅行には重ならないと言われ、マーベロン28を処方されました。
この場合、7月の生理は普通にあって、マーベロンの服用をやめた時にもう1度くるということなのでしょうか?早める形ですか?
また、中容量ピルのプラバノールがうまくいかなかったのに、低用量ピルのマーベロンでうまくいくものなのでしょうか?
以前にも中容量ピルで月経移動に失敗しているので、ピルがききにくいのでしょうか…。
行った病院の説明がわかりづらく不安で、こちらで質問させていただきました。
宜しくお願いします。
役に立った! 0プラノバールでうまくいかなかった要因は何でしょうか?
そんな難しく考えず、7月の月経が開始したら、プラノバールを服用し、14錠程度で中断すれば、8月頭に月経が来て、11日には終わると思うのですが。
まあ、マーベロンでも同じ様にすれば良いだけです。
途中で不正出血しやすいので、早める方法で調整して下さい。
では、ご参考にして下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。