女性のための医療相談掲示板【婦人科】
院長就任以来20年以上継続してきた、無料の医療相談掲示板です。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
注意: 掲示板をご利用になられる方は、必ず掲示板の主旨・利用規約をご一読の上、ご利用下さい。
投稿詳細 返信する
-
現在49歳で二人の子供がいます。以前から不正出血があり、三年前大量出血で病院へ行き子宮内膜増殖症の単純型であると診断されそれ以来毎月決まった日付から12日間ヒスロンを服用してきました。 暫くは出血量が多く検査でも貧血を示していたので、フェロミアを服用していましたが、去年あたりから出血量が減少してきて、変わりにヒスロンを飲んでいる間以外はずっと出血が止まらなくなってきました。先生に相談したところ、子宮腺筋症も患っているため内膜が剥がしきれなくて出血が続いているとの事。 その他にも生理前の頭痛や腹痛など今まで無かった症状が出始め出血が止まらない事もストレスになっています。 年齢的には閉経が近いと思うのですが、閉経までこの状態がずっと続くのはやはり不安です。 先生は内膜増殖症の事を考えると生理を起こして内膜を剥がし続ける事が安心だとおっしゃり、閉経後は別の薬を処方します、との事ですが、今の煩わしさを無くす方法はないでしょうか?
役に立った! 0