女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
初めまして。
少し不安な事が複数続いていますので、質問させて頂きます。
駄文を失礼します。
現在23歳です。
生理は重い方ですが、市販の鎮痛剤を服用すれば、それ程の痛みも無い程度です。
初潮からこれまで、ずっとこの調子で、経血量も多いですが、年々多くなっているという感じではないです。しかし、10代までは生理日数が8日程度だったのに対し、ここ1年程は10日以上続く月が多いのは、少し気になります。(経血が茶色くなってからが長くなったといった感じです。)
そして何より気になっているのが、生理開始後2週間程での(排卵時期)体調不良や不正出血。
毎月では無いのですが、ちょうどこの時期に急な嘔吐が起こる事があります。
不正出血は、ほぼ毎月オリモノに混ざる程度なのですが、今月、急にサーっと非常に水っぽい鮮血が大量に出て、しかし1日(というか、「サー」が2度起こって)で止まってしまい、後は通常の排卵出血(?)のようでした。痛みは全くありません。
昨年春に子宮頸がん検診を受け、その際に不正出血についてはお話しましたが、検査の結果「子宮は綺麗ですよ〜」と仰っていました。
ホルモンバランスの崩れでもよくなると言いますし、あまり気にしない方がいいのでしょうか??
ですが、今月の不正出血は少し気になります。
全てが関連しているのか、それとも関係ないのかも分かりませんので、現状を先生に理解して頂きたく、長々と失礼しました。
お忙しいところ、申し訳ございませんが、ご回答よろしくお願いします。
役に立った! 0直接診察してみないと何とも言えません。
昨年に診察を受けた結果で、子宮が綺麗なら、筋腫やポリープ等の器質的な疾患がないという事でしょう。
ただ、年に1回の検診は必要なので、近い内に受診する事をお勧めします。
今すぐ妊娠希望がないなら低用量ピルの服用を継続する事で、ホルモンバランスコントロールや子宮や卵巣の病気から守る予防になります。
この機会に是非前向きに検討してみて下さいね。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。