女性のための医療相談掲示板【婦人科】
なかなか診察では聞きづらいことや、誰にも言えない些細なお悩みなど、どんなことでもお気軽にご相談ください。
診療や手術の合間に回答をさせていただいておりますので、ご回答が遅くなる場合もございます。
また、状況に応じて新規投稿を一時停止させていただくこともございます。
何卒ご理解を賜りますようよろしくお願い申し上げます。
投稿詳細 返信する
-
こんにちは。現在27歳です。よろしくお願いいたします。
4〜5か月前から突然経血の量が多くなり、漏れたりして日常生活に支障が出たためヤーズを処方してもらい、昨日から飲んでいます。
でも薬が好きではないし副作用も心配、またお金もかかりますので、できることなら早いうちにやめたいと思っています。
来週生理が終わり次第もう一度婦人科にかかって病気がないかどうか検査をしてもらう予定ですが、もし病気や原因がなくて体質的なものだった場合、これからずっとヤーズを飲み続けるか、飲まないで過多月経を我慢するかの二択になってしまうのでしょうか?
特に原因がないのに突然経血量が驚くくらい増える(一回の生理で使うナプキンの数が、前と比べて3倍近いです。大きな塊もたくさん出て気持ちが悪いです)ことってあるのでしょうか?
ほかに思い当たるのは、今年の初めくらいに人間関係でトラブルがありひどいストレスで、メンタルクリニックに通い、抗不安剤を頓服で飲んでいました。問題は解決していませんが今はいくらか気持ちが整理できて落ち着いてきています(一時的なもので、うつ病などの病名がつくものではないと思います)
同じ時期に帯状疱疹になったりもしたので、ストレスで調子が狂っているのかなとも思いますが、ストレスが原因で経血が突然増えることってあるのでしょうか?
また、せっかく精神的に安定してきたので、薬の副作用でまた不安定になってしまうかもしれないと思うととても怖いです。
検査をしてみないとなんとも言えないのは承知していますが、量が多い以外には少し疲れやすい程度で月経痛などはほとんどなく、なんだか「原因は見当たらないので体質です」と言われそうで、不安です。
病気であってほしいわけではないのですが、体質だと治すことも出来ないのかなぁと…
不安なことが多くてとりとめもなく、すみません。
よろしくお願いいたします。
役に立った! 0追加です。
現在はお付き合いしている男性もいないので、ヤーズに避妊の効果は求めていません。
いずれは結婚、出産を、とは考えています。
役に立った! 0出血量がそこまで多いのは病的です。
今現時点仮に何も病気が無くてもその状態を放置しておけば子宮内膜症を発症するリスクは高くなります。
不妊症の一番の原因のその病気は、早く妊娠、出産の経験をするか、低用量ピルの継続服用をする事で予防する事が可能です。
ヤーズを入籍するまで継続服用していれば、少なくても今の子宮の状態を維持出来ますし、避妊関係なく内膜症から守る事が可能です。
とりあえず、診察をきちんと受けて現状の把握は必要ですね。
では、又何かあればご相談下さい。
役に立った! 0アンケートご協力のお願い
当院のサービス向上のためにアンケートへのご協力をお願いいたします。
アンケートはこちら
回答はすぐに完了し、匿名でもご記入いただけます。
皆様からいただいたご意見をもとに、より良い医療サービスを目指して参りますので、ぜひご協力をお願いいたします。